favorites of 6cchqe
歓迎されていない |
返信 |
芸能界のニュースっていうのは色々ありますが、
そういったニュースの中でも世間に歓迎されるものもあれば、
歓迎されないものもあったりします。
もちろんそれっていうのはニュースの内容によりけりなわけですが、
そんな中でも結婚っていうニュースについては、
比較的、歓迎されることがほとんどのニュースです。
結婚ということになれば、メディアでも報道され、
テレビには幸せムードが流れることになります。
結婚披露宴の一部が流されることもあり、
誰もが幸せな気分になるかと思いますが、
残念ながら時には歓迎されない結婚式というのもあるようです。
最近で言えば、藤原さんの結婚っていうのは、
一部ではあまり歓迎されていない様子です。
梨園の妻となるわけですが、
どうやらその歌舞伎の場での態度っていうのが非常に悪いらしく、
歌舞伎業界の人は辟易しているのだそうです。
また、藤原さん側の事務所の人っていうのも、
もはや手をつけられない状態であるために、
こちらはこちらで放っておいている状態になっているようです。
結果、やっかい者扱いされてしまっているわけではあります。
そういった状況では結婚を歓迎してくれるはずもなく、
ただ、皆から嫌われるということになるわけです。
以前の陣内さんとの結婚については、
非常に祝福された結婚ではありましたが、
今回は、残念ながらそうはいかないっていうことになってしまうのではないでしょうか。
さらにはそういった態度がキッカケに夫婦仲に亀裂が入らなければ良いですけどね。
今後どうなる |
返信 |
とりあえずは収まったかのように見えるのが、
スマップの解散騒動ではないかと思います。
ファンの中にはこの先、どうなってしまうのかと、
不安に思いながらテレビを見ていた人も多いのではないかと思います。
最終的には解散を免れましたので、
そういった意味では安心だと思いますが、
そこに行き着くまでには様々な思いっていうのがあったようです。
その点については、テレビでもいろんな人がコメントしていますが、
特にリーダーの中居さんについては厳しい処遇ではないかというような意見が
多くなっているようです。
テレビで謝罪した際には、木村さんから話始めたことや、
立ち位置の関係など、ファンには気になる点がたくさんありました。
そういった点がネットでは話題になり、
中居さんへの厳しい処遇だということになったようです。
確かにスマップのリーダーは中居さんですから、
そういったところで仕切るのは中居さんではないかという意見もありますし、
もしかしたら、何かの理由があったのかもしれません。
残念ながらそれについては分からないということになりますが、
かなり厳しい待遇だったことは間違いないのだと思います。
とりあえず、今後もグループでの活動が決まったわけで、
この先、どうなっていくのかは分かりませんが、
もしかしたら、何かが起きるのかもしれません。
そう考えると当面の間は、
スマップから目を離すことは出来ないって言えるかもしれないですね。
まだまだ話題をかっさらっていくのでしょうか。
同姓でも |
返信 |
昔は考えられなかったようなことっていうのが、今の時代には当たり前として、
また新しい文化として受けいれられるということがあります。
それは時代の変化とともに変わっていくということになるわけで、良いことになると思います。
同姓のカップルなんていうのも、まさに現代における新しい文化と言えるかと思います。
恐らく昔からそういったことっていうのはあったかと思いますが、
かつてでは口にしただけでも周りからの視線だったり、
それ自体が認められないといった風潮があったために公に出来ない人っていうのがたくさんいたかと思います。
しかし、最近になっては、同姓同士の結婚のようなものが認められるようになってきていますので、
まさにかつては考えられなかったけど、今だから考えられることになるのだと思います。
そして、そういったことが進むにつれて様々なところにも影響が出ているわけですが、
保健の受け取りなども新しい認められ方というのが始まっているようです。
保険の受取人というのを、同姓のパートナーを受取人として認めることが出来るということで、
今までにはなかった考え方というのが認められることになっていくようです。
こうやって様々なことっていうのが、認知されるようになれば、
それからの影響っていうのも当然出てくるわけです。決して悪いことではないと思いますが、
逆に、制度が複雑になっていったりっていうようなことも起きるのではないかと思うと、
そこはシンプルであって欲しいですね。
スターウォーズの世界が |
返信 |
人々に夢や希望を与え続けているのが、ディズニーです。
日本でも東京ディズニーランドやディズニーシーには、
多くのお客さんが訪れ、夢や希望を与え続けています。
そんなディズニー、アメリカがスタートでアメリカには2つのテーマパークがありますが、
ここに新たに施設が作られることが発表されました。
その施設っていうのは、スターウォーズの世界を体現したものとなるようで、
ファンにとってはたまらないテーマパークになるようです。
この新しい施設は、アナハイムには2017年にフロリダでは着工が未定だということなので、
世界でいち早く体験することが出来るのは、アナハイムのディズニーということになるようです。
こういった新しい施設の登場っていうのは、
ファンだけではなく多くのお客さんを呼び込むことになりますので、
これからディズニーとしてはどんどん宣伝されていくのではないかと思います。
また、アメリカで成功すれば、それを世界展開にということもあるかと思います。
そうなると東京ディズニーランドや東京ディズニーシーにも
スターウォーズをテーマとして施設っていうのが登場することになるのではないでしょうか。
もちろんそういった話となれば、まだまだ先のことになるかとは思いますが、
ついつい期待してしまうところでもあります。
今後、アメリカのディズニーで作られる、この新しい施設っていうのが、
どういったものになるのかっていうのをまずは期待したいと思いますね。
暗闇は続く |
返信 |
テレビ |
ずっと好調っていうのは、企業の業績においてはなかなか難しく、
どうしても競争があったり、いろんな環境の状況なんていうのもあったりして、
時には落ち込んだりっていうこともあります。
これはどの企業にもいえることではないかと思いますが、
そういった苦境に立たされているのがフジテレビということになるようです。
かつてフジテレビと言えば、人気テレビ局で、番組も高視聴率をたたき出すようなものばかりとなっていましたが、
最近ではそういった時の影っていうのはまったく見えず、不調に次ぐ不調っていうことになってしまっているようです。
こうしたフジテレビが落ち込んでしまっている原因としては、
どの番組も中途半端な作りになってしまっているっていうのがあるようで、
終わりかけの人気テーマの番組を持ってきたりしているあたりが厳しい状況を物語っているようです。
そして、そういった不調っていうのは、それまであった人気番組にも少なからず影響っていうのをもたらしているようで、
最近ではあまりにも視聴率が取れないテレビ局ということになっているために、
タレントもフジテレビでは番組を持ちたくないということまで言い出す人もいるようです。
確かにタレントにしてみれば、テレビ局の影響によって数字が取れないということであっても、
数字が取れないということになれば、自分の評価っていうところに直結することになるので、
番組を持ちたくないというのも仕方がないのかもしれません。
一番の仕事は |
返信 |
世の中、いろんな仕事がある中でメインの仕事っていうのがあるかと思います。
メインの仕事があって、それ以外の仕事っていうのもあって
全体的な仕事としての形が作られているということになるかと思いますが、
そんなメインの仕事が想像とはまったく異なっているケースっていうのも世の中にはあるようです。
例えば大学教授なんていうのは、まさにそういった典型ということになるようで、
大学教授となれば研究だったり学生への指導っていうのが
メインの仕事っていうことになるのではないかと思います。
そして、それ以外の部分で他の雑部などが発生するのではないかと考える人がほとんどではないかと思いますが、
実は日本の教授の中にはメインの仕事が入試問題の作成になってしまっている人もいるようです。
日本は世界的に見ても、個別で大学入試を行っている珍しい国なんだそうです。
そして、その入試問題を作っているのが大学教授っていうことになるわけではありますが、
いろんな規制などがあるために作るだけで何か月とかかることもあるようです。
また、大学によっては受験者数を増やすために教授が自ら高校をまわってPRすることもあるようで、
もはや研究や指導っていうのはどこにいってしまうのかっていうことになるようです。
もちろん全ての大学教授がそういったことばかりではないかと思いますが、
そういった業務がメインになってしまっている大学教授の方々は非常に大変そうだということは分かりますよね。
女性のほうが |
返信 |
男性と女性の違いっていうのは、
日常生活の中で感じることっていうのは多々あるのではないかと思います。
どうしても考え方だったり、
感じ方だったりっていうので違いがあるっていうのは、
そもそも脳の機能などいろんなところで違いがあるからで
決して悪いことではないかと思います。
そういった男性と女性の違いっていうのは
利用して上手くできている部分っていうのもあるので、
お互いにお互いが補完していくようなことが出来れば良いわけではありますが、
そういった中である興味深い研究結果っていうのがあるようです。
それはヘッジファンドに関することになるようではありますが、
男性が運用するのと女性が運用するのと比較した場合、
女性が運用したほうが成功するっていうことになるようです。
CEOであれば女性のほうが会社の運営っていうのが
上手く機能するということになるようです。
これっていうのは絶対数が異なるために
単純に全体を見て女性のほうが優れているということは出来ないようですが、
それでも平均的なビジネスをしている男性とビジネスをしている女性で比べたときに
女性のほうが優秀だっていうことが言えるようです。
そもそもある程度優秀な女性しか社会で
働き続けることが出来るようになっていないっていうような話をしてしまうと
変わってきてしまいますが、そもそも女性っていうのは
ストレスっていうのを上手くコントロールすることが出来るように出来ているようで、
そこからこういった結果になるのではとも言われているようです。
見抜く方法とは |
返信 |
世の中、いろんな情報っていうのが出回っていて、
いろんな便利なものっていうのが出回っているので昔に比べれば
非常に便利に過ごせることが出来るようになったかと思います。
身近なところでいえば、携帯電話やパソコンなんていうのは
まさに革命的な発明となっていて、こういったものがなかった昔は
どうやって働いていたのかっていうのが不思議になるほどではないかと思います。
もちろんこういったもの以外にもいろんなものが便利になっているかと思いますが、
食品なんていうのも昔はなかったようなものっていうのが続々と登場しているかと思います。
しかし、便利なものが登場する一方でそれによって手を抜いた商売でも
やっていけることになっているため、本当にしっかりしているお店っていうのは
どういったところなのかっていうのを自分で見抜く必要っていうのが出てきたようです。
いろんなところに便利なものが出回っているようですが、
例えば居酒屋であれば、お通しなどが出てくるかと思いますが、
どこかで見かけたことがあるようなお通しっていうのが出てきた場合っていうのは、
買ったものをそのまま出しているケースっていうのが多いようです。
また、ビールなどもサーバーなんていう便利なものがありますが、
このサーバーの洗浄状態で味がまったく違ってくるようなので、
洗浄はしっかりしているかどうかっていうのが、
1つの良い店の判断基準っていうことになるようですね。
キリンの巻き返し |
返信 |
日本のビール会社というのは
いろんな会社があるかと思いますが、
そういった日本のビール会社の中でも有名なものの1つと言えば、
キリンではないかと思います。
他にもアサヒやサントリーなどがありますが、
その中の1つであるキリンが
一番搾りに注力して巻き返しを図っているというのが話題になっているようです。
ビールはいろんな銘柄があるため、
人によって好みは様々ではないかと思いますが、
そういった数ある銘柄のうちの1つが一番搾りというものになっています。
キリンは今までこの一番搾りとラガーの2本柱だったようですが、
そのために営業力なども分散してしまっているところがあったようです。
しかし、それは一番搾りに注力することによって、
集中的に注力し巻き返しを狙っていこうということになっていくようです。
今年の目標としても一番搾りが売れなければ
達成出来ない数字になっているようなので、
ここがまさに勝負のところっていうことになっているようです。
近年では、他の各社に比べて、
ちょっと情勢が悪いと言わざる負えないキリンではあるようですが、
最近はCMなどにも資金を投下していることもあって、
大きな巻き返しが狙えるのではないかと思います。
最終的にどういった結果になっているのかっていうのは、
蓋をあけて見なければ分からないところはありますが、
ぜひとも頑張って欲しいなって思いますね。
もちろん他の各社にもそれに対抗して頑張って貰いたいところもありますが。
お金の品質も日本のものは高いよね |
返信 |
お金って日本で生活している分には
日本のお金っていうのを使うことになるわけではありますが、
海外では海外のお金っていうのがあるかと思います。
その海外のお金ではありますが、
実際に海外に使ってみると日本のお金のほうが立派だな~
って感じることっていうのが結構ありますね。
そんなに海外のお金に触れたことがあるわけではないので
難しい部分もあったりするのですが、
そういったところでも日本の品質っていうのは凄いのでしょうか。
よくジャパンクオリティなんていうことが言われたりしますが、
これっていうのはそれだけ日本の品質っていうのが
良いっていうことではないかと思います。
お金もそうなのかなって思ったりもするのですが、
こういった日本の品質が良いっていうものはいろいろあるのでしょうか。
例えばシャンプーやトリートメントなんていうのはどうなんでしょう?
ただ、海外ではあまり洗髪しないケースもあるということなので、
日本っていうのは品質が良さそうではありますよね。
ただ、サプリについては海外のほうが発展していそうな気はします。
抜け毛とか育毛っていうのに効果的なのかは分かりませんが、
抜け毛とか育毛っていうのは海外ではどうなんでしょう?
どちらかというと男性ホルモンとか女性ホルモンとかで言えば、
海外の男性はホルモンによる抜毛っていうのが多そうだなっていう気はしています。
病院なんかもあるのでしょうか?
日本だと東京とか横浜とかいろんなところにあるみたいですけどね。
格安の料金で |
返信 |
世の中、娯楽って言っても様々ありますが、その中の1つとしてポピュラーなのが映画ではないかと思います。
映画が好きっていう人や、趣味は映画観賞だっていう人、
結構いると思いますが、映画館に行ってみる人と映画館にはまったく行かずに
家でDVDなどをレンタルしてきて見るっていう人と結構2つのタイプにはっきり分かれるみたいですね。
確かにレンタルで家で見るのであればお金も対してかからないし、
家で好きなことをしながら見ることが出来るのでそれはそれでありだと思います。
一方で、映画館に行ってみれば、映画館でしか得ることが出来ない臨場感などがあったりして、
それはそれで映画の1つの醍醐味と言えることが出来そうなので、
それを楽しみたい人は映画館に行くべきかなって思ったりもします。
そんな映画の観賞ですが、映画館に行かない人は、
理由はそれぞれあれど料金が高いという理由の人もいますよね。
そんな人にちょっと嬉しいニュースなんですが、
TOHOシネマズでの映画観賞料金の値下げが行われるのだとか。
具体的には一般の料金を今までは1800円だったものを、1500円まで値下げするみたいです。
確かにこれだけ価格の値下げが行われれば嬉しいですが、
さらにネットでのチケット注文やシネマイレージの会員だったりすると、
最大で1200円まで価格が下がるみたいです。
18歳未満は1000円未満になるという話もあるみたいですし、
映画館で見るという人が増えるかもしれませんね。
今後も増える!? |
返信 |
テレビが地デジに完全移行するまでもう日程がそれほどないですが、
それに伴ってちょっと困った問題も生じているみたいです。
その困った問題というのは、テレビの不法投棄の問題。地デジ対応の薄型のテレビを購入したは良いけれど、
困るのがあまったブラウン管のテレビです。
もちろん地デジを購入した際に持っていって貰えるように頼むことも可能ですが、
そのさいにもちろん費用がかかることになるので、
この辺りを気にする人がとってしまう行動が不法投棄っていうことになっているみたいです。
もちろんそこの料金を気にする人全てが不法投棄をしているわけではないですが、
一部の心のない人によって不法投棄されてしまうっていうのは非常に残念なことでならないですよね。
確かに処分に困るのは分かりますが、みんな業者にお金を払って処分してもらっているわけなので、
そこを自分だけ適当に捨てれば良いやっていう人が増えてしまうと、
世の中ブラウン管のテレビだらけっていうことになっちゃいますからね。
そして、また完全に移行が終了したとは言えないので、
現在のところで地デジ対応のテレビへの移行がどれぐらい進んでいるのかは分かりませんが、
こういった不法投棄するっていう人が増えると困ることになりますよね。
捨てる人は仮にそれだけで終わって良いって思うかもしれませんけど、
捨てられた方の土地の人はそれを処分などしなければならなくなるということで
非常に辛い思いとなりますからね。
マックのせいで体重増加 |
返信 |
マック 体重 増加 ハンバーガー |
ブラジルで体重が増えたのはマックのせいだと
訴えを起こした男性の主張が認められたっていう裁判があったみたいですね。
どうやら男性は毎日、店に来る秘密調査員に備えるためにハンバーガーの試食を毎日強制されていたみたいで
、これが体重増加につながったっていう主張だったみたいです。
どれくらい太ったかっていうと12年間で30キロ太ったっていうので、
確かに結構体重としては増えているんですよね。
ただ、その中のいくらかはハンバーガーを食べなくても太る気がするんですけど、
ハンバーガーを毎日、食べていたらから太ったっていうのに全てして良いものなのかは疑問なところ。
でも、毎日、食べてれば太ることは間違いないと思いますけどね。
確かに美味しいマックのハンバーガーですけど、やっぱりカロリー的にはかなり高いはすなんで、
それを考えると男性の仕事は辛い部分もあったっていうことで、
裁判所はそういう点を考慮して認めたのかもしれないですね。
これに対してマック側はバランスの良い食事を提供していたということで、
支払いを拒否しているみたいですが、ここで払っちゃうと世界で訴えが起きて
あっちでもこっちでも払わなきゃいけなくなっちゃうからですかね。
そんな理由もありそうですけど・・・
今回、店長が毎日食べているんだっていうんもそうですけど、
秘密調査員とかマックについていろんなことが分かったニュースでもあったな~
っていうのが一番の感想だったりもします。
小説家へ |
返信 |
最近、ファンを含め多くの人に衝撃を与えたニュースと言えば
水嶋ヒロの小説家への転向の話ではないでしょうか?
俳優はまだやめないっていう話や俳優業はさっぱりとやめて小説家一本でいくという話など、
巷の噂ではいろんなものが飛び交っているので、それだけ注目が高いのだろうな~って感じがしますね。
電撃結婚してからというもの、小説家になるために少しずつ表舞台からは遠ざかってきたっていう話ですが、
その電撃結婚の影響もあったのではっていう話まであるみたいですね。
そもそも結婚については、事務所に一切断ることなく勝手に結婚したというもので、
芸能界ではこういったことは歓迎される行為ではないのだとか。
この結婚についても事務所が許さないからとか奥さんの病気の関係でとか、
いろんな噂が飛び交ってますけど、芸能界ではオレ様とまで言われるような事態になってました。
そして、今回の小説家についても、小説を書きたいというのはずっと言っていたみたいですが、
新たな事務所を設立したという話はまったく聞いていなかったっていう話。
これも何の相談もせずに作ったというので、また新たな波紋を呼んだりしちゃうのかなって思いますね。
まだまだ俳優業としてこれから活躍出来る人間なのに、
どうして今、小説家へ転向してしまうのかっていう意見もあるみたいですしね。
これからどうなるかのかは分からないですが、とりあえず書いた小説っていうのを楽しみに待ちたいですね。
グローバルに備えて |
返信 |
これからは日本の中だけでビジネスしていてはダメだ!
っていうのは、何かの本で読んだのか、何かで聞いたのかは忘れましたけど、
それもそうなのかな~って思った気がします。
確かに世の中を見てみると、どこかの企業は海外とのビジネスに備えるためということで、
社内の公用語を英語にしたっていう話もニュースで見た気が。
今までは英語が出来たほうが有利っていう時代だったと思うのですが、
いずれは英語が出来て当たり前っていうような時代がくるかもしれないですね。
ただ、日本語の伝統が失われないことを望みますけど。
で、やっぱりというか新人をグローバル社員として育てるっていう企業も出てきているみたいですね。
大企業で言えば、日立製作所なんかがそうみたいですよ。
新入社員をグローバルな活躍が出来るようにと育てていくみたいです。
それじゃあ、英語が得意じゃないと入社出来ないのかってちょっと心配する学生の方もいるかもしれませんが、
入社の時点では英語はそれほど得意じゃなくても大丈夫みたいです。
入社してからちゃんと活躍することが出来るようにみっちりと鍛えてくれるみたいなので。
仕事で英語を鍛えてくれるなんて幸せと思うか、
苦手な英語を仕事でもやらなきゃいけないのか~って思うのは、
その人それぞれだと思いますけど、入ったらどちらにせよ頑張るしかないっていうのは確かですね。
今後はこういった日立製作所のような会社が増えてくるのではないかと思います。
ジェフへの思い |
返信 |
現在、ジェフで活躍している巻選手がロシアに移籍することになりましたね。
あのオシム監督の時は日本代表にも頻繁に呼ばれていた巻選手ですが、
岡田監督に変わってからはあんまり呼ばれなくなってましたね・・・
でも、それではいけないと思っていたのか、W杯を見て思いがフツフツと湧いてきたんだそうです。
そこで、今回のロシア行きの決断をしたみたいですね。
ロシアと言えば、すでに本田選手が活躍をしていますが、
もしかしたら日本人対決なんていうのも実現するのではないかと思います。
それはそれで楽しそうなので、またテレビでちょっとした話題になりそうですよね。
ただ、巻選手と言えばジェフの顔とも言える選手。
この選手がジェフからいなくなるっていうことはチームにとってもファンにとっても
大きな影響となるのではないかと思います。巻選手はその辺りのことは分っているみたいで、
自身もジェフはバルセロナやマンチェスターなどと同じくらいの価値があるといい、
いかに自分がこのチームにお世話になったかということを強調したみたいです。
今度はいつ日本に帰ってくることになるかは分りませんが、
帰ってきたときは巻選手ならばジェフでプレーすることをまず一番最初に考えるのではないですかね?
せっかく海外に行くのですから、日本ではつめない経験をたくさん積んで偉大な選手になって欲しいですね。
次のW杯では再び代表に返り咲いて、日本を代表するストライカーになって欲しいです。
JRAの競馬ゲームが大人気 |
返信 |
JRAが提供している公式の競馬ゲームが大人気みたいですよ。
私もちらっとだけ見ましたけど、確かに本格的な競馬ゲームになっていて非常に楽しめる感じみたいです。
ただ、このゲームが人気を集めているのは、
確かに本格的な競馬ゲームだっていうことも重要ですけど、
それ以上に通常の競馬ゲームじゃないところがうけているみたいです。
というのも、この競馬ゲームの設定は一応、
世界各国を代表する8頭の馬がレースするのをかけて当てるというものなんですが、
馬ごとに何と必殺技があるんです。
なので、いくら最終コーナーを曲がったところである程度順位が決まっていても
必殺技による一発逆転があるためにどの馬が勝つかまったく分からないようになっているんです。
この部分がネットではかなりうけているみたいで、
必殺技がユニークなこともあって多くの支持を集めているみたいですよ。
ちなみに、どんな技があるかというと、立ち上がって横歩きをするというものや
馬自体も角が生えているものや首がちょこっと長いものなど、
本当に馬って呼んでよいのか?っていうようなものばかり。
見ているだけで思わずくすってしてしまうような馬が勢ぞろいしているみたいなんですね。
この競馬ゲーム、ポイントが最初に与えられて、それをかけて少しずつ増やしていくみたいですが、
ポイントがたくさん貯まった人には何か景品があるかもしれないということなので、
興味のある人は一度やってみる良いかもですね。
川本真琴が復帰 |
返信 |
川本真琴 プロモーション ビデオクリップ |
川本真琴っていうと何となく懐かしいイメージを持ってしまうのは私だけ。
まだ、学生だったころ何かの漫画で主題歌を歌っているのを聞いてはまったのを覚えてますが、
気付いたらあれ?どこ行ったのでっていう感じでした。
でも、ニュースを見たらそれもそのはず。
だって、9年ぶりのオリジナルアルバムっていうことですから、
今まで結構休んでたってことですよね。
今回、9年ぶりにオリジナルアルバムっていうことなので、
かつてのファンだった、というか、今もファンを止めた覚えはないのですが、
私としては、絶対聞かなきゃなって思ってます。
ちなみに、このアルバムに収録してあるアイラブユーのビデオクリップがユーチューブにて
公開されているんだとか。これは絶対見なきゃですよね。
ちなみに、この曲は涙腺を刺激する歌だそうなので、
見る時は手にはハンカチを持って見ることをオススメします。
これからはどんどんと曲を出していってくれるのですかね?
というか、誰でも見ることが出来るユーチューブでビデオクリップが公開というのは凄いですよね。
これもプロモーションの一部なんですかね?
ユーチューブは私も見ましたが、
川本真琴を知らない人だったら好きになっちゃうだろうな~って感じになっていると思います。
今後もユーチューブとかでビデオクリップが流れるようになると嬉しいな~
たった二日間の勝負 |
返信 |
センター試験 大学 入試 北海道 |
センター試験も二日目ですね。
毎年、これが始まると大学入試の季節なんだな~っていう感じがしますね。
たった二日間の勝負ですが、このテストの結果によってはもうテストを受けなくても大学に入れる人や、
志望していた大学を受けることすらできなくなる人までいるんですから、本当に重要なテストですよね。
私もかつてセンター試験は受けましたけど、普通の筆記テストとは違って、
マーク式の時間との戦いになるテストなので、その解くための技術を身につけるのには苦労したな~って感じです。
スイスイいけばいいんですけどね。
途中でちょっと分からない問題が出てきちゃうと、アレ!?ってパニくったものです。
落ち着けば解ける問題なのに・・・って後から思うんですよね。
そのセンター試験ですが、
今日は北海道のほうで大雪が降ったためにテストの時間が1時間ほど繰り下げになってスタートしたみたいですね。こういう時って受験生はドキドキじゃないですかね。
大雪が降ったら時間通り、つけなくてもうテストがスタートしちゃうんじゃないかとかいろいろ考えるんじゃないかな~って思います。私なら考えちゃうな。まぁ、繰り下げスタートするのは一部のところだけみたいなのですけどね。
これから試験がまだまだ本番になってくるという人も、このセンター試験で絶対大学の合格を決めてやるという人も、インフルエンザなどには頑張って自分の志望の大学掴んで欲しいですね。がんばれ~受験生!!
今年の抱負 |
返信 |
2010年 パソコン 暖房 時代 抱負 |
あけましておめでとうございます。
今年もこのブログを宜しくお願いします。
今日から仕事始めという方が多い中、自分はまだもうすこし休みがあるので、
まだお正月気分でぬくぬくとしております。
お布団からパソコンが出来る喜び…ノートパソコンはとても便利です。
自分がパソコンを持ったのは高校生の頃なんですが、
その頃はデスクトップだったので、冬の寒い日でも暖房をつけずに凍えながらやってました。
暖房という暖房が我が家にはあんまりないので、必然的に寒い部屋で…。
地元が雪が滅多に降らない地方なので、暖房器具も居間にストーブとコタツがある程度。
あとは各自に湯たんぽが1つずつくらいで冬は乗り切ります。
これが東北とかだったらこんなんじゃ済まないんだろうなぁ…。
エアコンは必須でしょうね、雪が積もる地方では。
しかし、時代は進みましたよね。
あんなに大きく幅を取っていたパソコンが、今やノートサイズ。
携帯ゲーム機でもインターネットが出来る時代にまでなったなんて。
携帯電話とか、10年やそこらで大きく変わりましたよね。
10年前なんて周囲にはほとんど携帯持ってる人いませんでしたよ。
どんどん便利になっていく反面、自力で出来ない事も増えていきますよね。
何でも物に頼ってる生活…もっと自分で出来る事とか増やさないと。
今年は出来るだけ自力で頑張るを抱負にしようかなぁ…。
でも有言不実行ばっかりだし、余計な事は書かないようにしないと。
あ、「有言実行する」を今年の抱負にすればいいんだ!
…出来無そうな気が今からぷんぷん漂ってますよ。
言った事は出来る限りやるようにします。きっと。多分。